本文へスキップ

YNU Aerodynamics Lab.

横浜国立大学 空気力学研究室 (北村研究室)

教職員

 職名 氏名 研究内容
准教授  北村 圭一
Dr. KITAMURA, Keiichi

空気力学,数値流体力学(CFD),
極超音速流,混相流,超臨界流体,MHD
ロケット,超音速パラシュート,翼,空飛ぶクルマ(eVTOL)
職名 業務内容
事務補佐員 1名 事務作業全般,その他

研究員・学生

職名 研究内容
特任研究員(日本学術振興会特別研究員-PD) 福嶋 岳
Dr. FUKUSHIMA, Gaku

微弱衝撃波の数値計算法,風洞実験 他
学年 研究内容
博士 3名
(内
日本学術振興会特別研究員DC2 1名,
理工学府特別研究員 1名,
JAXA技術習得生 2名,
社会人 1名)
・混相流の二流体モデル圧縮性解法
・空気中を漂う粒子の混相流計算

・固定翼・プロペラ空力干渉の数値解析
・圧縮性流れの数値計算法

・電磁流体の全速度計算法の宇宙物理への応用
・細長物体の超大迎角空力特性
修士2年 6名
(内 JAXA技術習得生 3名)
・マルチロータ型eVTOL(空飛ぶクルマ)空力設計
・翼面上におけるバフェット制御の数値解析
・空力デバイスによるロケット滑空時の空力制御
・突起付きロケットの空力解析:突起形状の影響
・突起付きロケット空力特性のレイノルズ数効果
・火星飛行機の実現に向けた同軸反転ロータ翼
修士1年 5名
(内 JAXA技術習得生 3名)
・高速鉄道向け小型分散ブレーキの空力解析
・空力性能の優れた物流eVTOL胴体の研究
・再使用ロケット転回時の動的空力解析
・空力デバイスによる翼の揚抗比改善効果の数値解析
学部4年 2名 ・ロケット空力解析
・空飛ぶクルマの空力設計
学部1〜3年(ROUTE) 4名(2023年度累計) ・空飛ぶクルマに向けた翼型空力解析
・バイオミメティクス翼の数値流体解析
・臨場感をもたらすジェットコースター先端形状
・”ほぼ空飛ぶ船”の空力解析

バナースペース

横浜国立大学 空力研

〒240-8501
横浜市保土ケ谷区常盤台79-5